経営革新支援研究会(3/15)のご案内
2023-02-20 経営革新支援研究会
中小企業のDX推進 ~バックオフィス業務のDX化実践事例」 石黒健太税理士事務所代表の石黒健太様に「中小企業のDX推進」をテーマに、事例をもとに中小企業支援に役立つ実践的なDXについてわかりやすくご講義いただきます。 お …
【終了しました】中小企業の課題別経営セミナー(3月)のご案内<京都信用保証協会主催>
2023-02-08 研修・セミナー
【追加開催決定!】ご好評により、1月〜2月の京都信用保証協会主催「中小企業の課題別経営セミナー」に続いて、3月にも新たな4つのテーマにて実施いたします。今回も各セミナーとも高度な講義内容ではなく、比較的わかりやすい内容に …
経営革新支援研究会(2/15)のご案内
2023-01-26 経営革新支援研究会
①環境政策の方向性とその概要、②小売業向けタブレット型POSレジ導入時の支援ポイント 2月は京都協会会員の三野直樹様、若杉勝様にご講演いただきます。 テーマは「環境政策の方向性とその概要」と「小売業向けタブレットPOSレ …
【終了しました】中小企業の課題別経営セミナーのご案内<京都信用保証協会主催>
2022-12-23 研修・セミナー
京都信用保証協会主催「中小企業の課題別経営セミナー」を4つのテーマで実施します。各セミナーとも高度な講義内容ではなく、比較的わかりやすい内容にしています。京都府内の事業者(法人・個人問わず)ならどなたでも無料で参加可能。このページ内の申込みフォームでのみ受付していますので、詳しくはチラシをご参照ください。
コロナ、原油・物価高に対応する!緊急企業支援セミナーのご案内(京都府 金融・経営一体型支援体制強化事業)
2022-11-07 行事・イベント
新型コロナの影響が長引き、中小・小規模事業者を取り巻く環境は厳しさが続いています。その為、国は特に新型コロナウイルス対策として実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)を行いましたが、その返済が来春にも始まります。コロナの影 …
中小企業等緊急相談窓口の設置について 電 話 075-341-0015
2022-06-17 行事・イベント
京都府が行う、中小企業等緊急相談窓口において、当協会会員が対応しています。 本相談窓口は、長期化するコロナ禍やウクライナ情勢等の影響で、経営リスクが増大している中小企業等 の相談に対応するため、京都府及び(公財)京都産業 …
京都プロコンカレッジ開講します。
今年度も京都プロコンカレッジを開講します。 本カレッジは、独立志向の診断士、或いは独立後概ね3年以内の方に向けて 独立して成功する為の活動やコンサルティング技法、営業方法などを講義します。 また、講義だけでなく、実際にコ …
経営革新研究会(6/15)のご案内
2022-05-23 経営革新支援研究会
伝えるから伝わるへ。 答えのないロジックで世界観をデザインする。 ~中小企業のブランディング、デザインを活用した経営へのヒント 6月は、株式会社ユキサキ代表取締役の神野様に、中小企業経営におけるブランディング、デザイン活 …
経営革新研究会(5/18)のご案内
2022-04-26 経営革新支援研究会
コロナ禍における「宅配飲食専門店のFC加盟」実践から得たもの ~社長の目線を持つことにこだわる中小企業診断士の経営革新事例 5月開催の経営革新支援研究会は、ミカタ経営株式会社代表取締役で京都府よろず支援拠点コーディネータ …
経営革新支援研究会(4/20)のご案内
2022-03-14 経営革新支援研究会
「アフターコロナ、ウィズコロナに向けた戦略」 ~独自の取組で注目を集める京都市中央卸売市場の仲卸会社の事例 4月20日(水)の再開第1回は万松青果株式会社の代表取締役会長で協会会員の中路和宏様に、独自の取組で注目を集める …