第58回 京都ちーびず応援カフェ&セミナー in 福知山市大江町毛原

 京都地域力ビジネス応援カフェ&セミナーが10月19日(木)、福知山市大江町毛原の「毛原公会堂」で開催されました。地元毛原区に在住の皆さん、ちーびず推進員、京都府職員など多彩な参加者約20名が集い、にぎやかに交流しました。今回のセミナーは、株式会社カスタネットの植木社長を講師にお招きし、動画の効果的な活用方法についてお話しいただきました。また、1チーム約7名の合計3チームに分かれて、自己紹介や地域産品の試食、「毛原の効果的なPR方法や特産品を考える」をテーマにディスカッションなどを行い、地域のこれからの在り方について熱心に語り合いました。

1.毛原の棚田ワンダービレッジプロジェクトの活動紹介」

 毛原の棚田ワンダービレッジプロジェクト代表の水口氏より、プロジェクトの活動についての説明がありました。『毛原は宮津市や舞鶴市にも近い、福知山市北部の山里にある小さな集落である。イノシシやシカ、熊などが時折出没するため、防護フェンスに囲まれている。「日本の棚田100選」に選ばれた、600枚の美しい棚田が地域の自慢である。人口は30名(12戸)で、先日あるお宅に赤ちゃんが誕生したのと、100歳のおじいさんが引っ越してきたことで、0歳~100歳の人が暮らす集落になった。約20年前から、地域活性化に取り組み、棚田農業体験ツアー、イタリアンレストランの開業、どぶろく製造やブルーベリーの栽培など、様々な取り組みの中で、集落外の都市住民との交流や毛原のPR を行ってきた。平成27年に、毛原の棚田ワンダービレッジプロジェクトを設立し、ピザ窯や食品加工所の建設を行った。特に、食品の加工所は、クラウドファンディングを活用して資金調達して実現させたものである。今後は、ロゴマーク、ポスター、マップなどの制作やSNSでの情報発信、地域通貨「けーら」の発行など、更なる広報力強化に取り組んでいく。』とのことでした。



2.ちーびず動画セミナー 講師:㈱カスタネット 代表取締役社長 植木 力 氏

 次に、株式会社カスタネット代表取締役 植木力 氏から、動画を活用したブランディングについてのお話がありました。他との差別化をはかり、人々の心に深くイメージ付けて価値を感じてもらうためには、動画での情報発信が非常に効果的であるとのことで、特にお金をかけずに手軽にできる動画配信の方法について、これまでの取り組みや培ってきたノウハウをご紹介いただきました。決してうまくなくても、社員の手づくりで毎日毎日休むことなく動画を制作、発信し続けて300日。継続することで注目が徐々に広がり、今では多くのファンが動画を楽しみにしているとのことです。決して短期的、直接的な成果を求めず、コツコツとやり続けることが結果的に共感を生み、賛同者の獲得につながっているのだと感じました。



3.グループによる意見交換会

 地域の産品の試食会の後、3グループに分かれて、「毛原の効果的なPR方法や特産品を考える」をテーマに、活発な意見交換会が行われました。私達のグループでは、特に現在生産されている特産品について、どうすればもっと売れるようになるのかといった観点で深掘りをしました。主に挙がった意見としては次のようなものがありました。
① パッケージのデザインを統一感のあるものにして見栄えをよくするとともに、食べ方の説明や、商品にまつわるストーリーなどを表示したラベルを添付する。説明しきれないものはQRコードを添付して動画に飛べるようにしておくのも一つの方法である。
② ネーミングをただの商品名ではなく、インパクトのあるものにして消費者の興味や関心を惹きつけるようにしたい。
③ パッケージ統一の一環で、製品をシリーズ化して展開することでブランドイメージをつくって、人々の中に「毛原」という地域をより認識してもらいたい。
④ 価格設定は、ターゲットを誰にするかで変わってくる。地元の人の普段使いであれば少量・低価格の方がいいだろうし、遠方から来られた観光客のお土産用としては箱や瓶に入った高級感を出したものがいいのではないだろうか。
 今回の応援カフェ&セミナーでは毛原地区に住む半数以上の方々が参加されました。地元を愛し、地域一丸となって地元を盛り上げていこうという気持ちが強く伝わってきました。これを機会に、さらに今までの取り組みを発展させ、毛原の活性化に向けて大いに期待ができる一日となりました。

●平成29年11月10日掲載【文責】一般社団法人京都府中小企業診断協会 梅林 守

【問い合わせ先】 京都府地域力ビジネス課(京都府ソーシャル・ビジネスセンター) 電話075-414-4865

 

京都ちーびず(京都地域力ビジネス)